茶臼山の芝桜

茶臼山の芝桜

今日、家族で 「茶臼山高原」 へ 「芝桜」 を見にいってきました。

出掛ける時には青空も見えていたのに、茶臼山に近づくにつれだんだん、雲icon12が増え始め、リフトに乗って頂上まで着いた時には
icon13が降り始めてしまいましたicon07

おかげで霧がものすごく発生しちゃって10メートル先が見えなくなるという最悪の状況に・・・icon21 気温も一気に下がり10度くらいに・・・icon25

でも、霧の中の一面に咲いた 「芝桜」 もなかなか風情があって
幻想的でした。



この記事へのコメント
いいとこ行ってきましたね~。
僕も行ってみたいと思ってたんです。
新城の桜淵は昼から晴れてきましたが、そちらは天気が悪かったんですね。

・・・今から全身筋肉痛で名古屋まで行ってきます・・分団はかなり辛いっス。
Posted by よっくんぱぱ at 2009年06月01日 09:33
>よっくんぱぱさん

操法大会お疲れ様でした。1年間の辛抱です。
がんばっちゃってください!

それにしても、雨と霧の中の茶臼山は辛かったよ。
手はかじかんでくるし、鼻水は出てくるし・・・

あらためて確信しました。

 「山をなめてはいけません!!!」
Posted by かずくんかずくん at 2009年06月01日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
茶臼山の芝桜
    コメント(2)