2008年06月26日
これイイですよ~!
先日、買ったばかりの 「チタン配合ネックレス」 です。4年くらい前に突然、朝起きたら、天井がグルグル回って立っていることもできなくなってしまい、気持ちが悪くなってきて急いで病院へ行って診察してもらいました。耳鼻咽喉科の先生に診てもらって、レントゲンやら...
創業100余年。愛知県新城市にある老舗の「畳屋」 (株)中神畳店 の4代目社長のブログです。 ちょっとでも「畳」の良さに関心をもってもらえたら うれしいなぁ!
2008年06月26日
先日、買ったばかりの 「チタン配合ネックレス」 です。4年くらい前に突然、朝起きたら、天井がグルグル回って立っていることもできなくなってしまい、気持ちが悪くなってきて急いで病院へ行って診察してもらいました。耳鼻咽喉科の先生に診てもらって、レントゲンやら...
2008年06月13日
今日は、梅雨の中休みといった感じで、久しぶりに良い天気ですね。しかし、この晴天も一時的なもので、まだまだ梅雨は続くようです。さて、皆さんの中には 「せっかく畳を新しくしたのに、梅雨の時期になったらカビが生えちゃった」 っていう経験があるって人はいません...
2008年06月11日
うちのすぐ近所のS様邸の新築現場に「畳」を納品してきました。3階建ての立派な家で、大きめの窓を使って日光を多く取り入れ、木の香りもしっかりするおしゃれなお宅でした。1階の和室には 熊本県産の上質な「畳表」を使い 純和風 に仕上げました。 い草の香り と ...
2008年05月26日
これは、僕が愛用している ZIPPOライター とお気に入りのマイルドセブン1 メンソール です。しかし、このライターとタバコとも、あと1ヶ月のつきあいとなってしまいました今年のお正月に家族みんなで 「今年の目標」 を決めようってことになって思わず 「今年...
2008年05月09日
大当たり~!! といっても 宝くじでも懸賞でもありません。なんと 食あたり そうです。 「食中毒」 に大当たりしてしまいましたおとといの夕方、「なんかお腹の様子が変だなー」と思っていたら、その晩から「トイレがお友達状態」になってしまい上から下からとんで...
2008年05月07日
先日、旧一宮町の 「砥鹿神社」 のお祭りで買ってきた「おかめさん」 です。「おかめさん」を買ってくるのは、僕のおじいちゃんの代からの 「しきたり」 みたいなものになっていて、うちのお店には 「おかめさん」 でいっぱいなんですよこのお面は、手作りなので、...
2008年04月28日
旧鳳来町の新築現場に納品してきました。広ーいリビングの一郭に 「畳スペース」を設けて「縁無し畳」 で仕上げました。写真を見て、 「なんか畳の色が黄色っぽくない?」と思った人はとってもするどい人です。そうなんです!この 畳表 は 「和紙」 でできた畳表で...
2008年04月19日
これは、うちの家族で柴犬の 「ゴン」です。僕と子供が ジュビロ磐田 の 「ゴン中山」 の大ファンでそこから名付けました。しかし、先日、狂犬病の予防接種のハガキが送られてきて、登録名を見てビックリ!!!そこには、ナ・ナ・ナント 「ゴーン」 になっている...
2008年04月17日
新城市内の新築現場に畳を納品してきました。「畳の部屋なら、 すぐに座れるし そのままゴロンと横になれていちばん落ち着くよ!」という御施主様の言葉通り、全部で6部屋あるうち、畳の部屋が5部屋という設計でした。「歩いて、座って、寝ころんで」 そうです。畳は...
2008年04月08日
豊川市のS様邸の新築現場に納品してきました。90坪もある豪邸で、写真のように三部屋続きの和室、他にも畳コーナーを設けてすごく、くつろげる感じの家に仕上がっていました。御施主様も仕上がりを見て、たいへん喜んでいただき、 「やっぱり、畳の部屋が そのまま座れ...
2008年04月05日
昨日、 はまぞうブロガーで友達の よっくんぱぱさんの 「アイコー家具」さんに注文していた、今度1年生になる娘の机が届きました。ご覧の通り、新しい机を前に、娘は大喜びです。喜ぶのはイイけど 「しっかり、その机で勉強してくれよ!」って感じです。「アイコー家...
2008年04月03日
先日、三重県の方に1泊で家族旅行に行ってきました。これは 「パルケ エスパーニャ」に行った時の1枚です。少々、風が強かったんですが天気も良く、子どもたちも大はしゃぎでした。子供にせかされ、足がブランブランになったままで乗る 「ピレネー」というジェットコ...
2008年03月31日
近所のお寺で 50年に一度の 「十一面観音像」のご開帳のお祭りがあり、お稚児行列を募集していたので、うちの子供達も参加させてもらいました。朝早くから、衣装の着替えや化粧に結構大変でしたが、天気も良く、子供達もごきげんで歩いてくれたので助かりました。お稚...
2008年03月20日
娘の幼稚園の 「卒園式」がありました。最近の卒園式は、すごく演出も凝っていて子供たちはもちろん、わたしたち保護者の方が感動しっぱなしでした式が終わってからも、こっちは感動に浸ってウルウルしているのに当の本人は「はやく1年生になりた~い!」だって・・・こ...
2008年03月06日
お久しぶりです待ちに待った 「デジカメ」がやっと届いたので大喜びで投稿しました。新しいデジカメは、テレビでもお馴染みの ジャパネットたOたで買ったんですが、届いてみて初めて知ったのはジャパネットたOたって 長崎県にあったんですね今思えば、あのTVショッ...
2008年02月26日
先日、修理に出して復活したばかりのデジカメが今度ばかりは完全に言うことを聞いてくれなくなってしまいました。フル充電してあるのに、写真を1枚撮っただけで 「電池量が足りません」の文字が・・・「修理するより買い換えた方が安上がりなんじゃないか」と思い、新し...
2008年02月14日
暦の上では、もう春になっているのに、どうしてこんなに寒いんでしょうか?新城では雪がチラチラ舞っていますよこんなに寒いと手がかじかんで仕事がやりにくくて仕方ありません早く暖かくならないもんですかねぇ!さて、今度の2/16の土曜日に 「本物の畳をお届けしますフ...
2008年02月08日
これは2月6日の中日新聞に載っていた記事です。小学生に、「畳」を敷いた教室と「畳」の無い教室とで試験をやった結果、 「畳」を敷いた教室の方が多くの問題を解くことができ、「畳」に使われている 「い草」には集中力をアップさせる効果があるということでした。「畳...
2008年02月06日
これは、当店の「畳表」の保管倉庫の写真です。色・ツヤ・丈夫さにこだわり国内生産量日本一の熊本県産の上質な畳表を産地直送で大量に仕入れているのでお値打ちにご提供することができます。畳表には、数多くの種類があり、お客様に小さな切れ端の見本を見せたり、口頭の...
2008年01月31日
今日、新城市内の新築現場に畳を納品してきました。御施主様の「畳はやっぱりワラ床を使った本畳にして下さい。」というご希望で当店自家工場で造っている100%ワラを使った畳床と熊本県産の上質な畳表で仕上げました。2月3日の節分に引っ越しをされるということで間に...